投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

東大発ベンチャーが「IoT未開の地」を開拓/businessnetwork.jp(松本一郎 2019.02.27)

イメージ
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6557/Default.aspx

3Dクリエイターのためのホログラムディスプレイ「Looking Glass」--Makuakeで支援募集/cnet Japan(飯塚直 2019年02月26日)

イメージ
https://japan.cnet.com/article/35133307/ 3Dクリエイターへ贈る。ホログラムディスプ レイ Looking Glass日本版 (Makuake)/Looking Glass

AI、データ分析、ブロックチェーン……医療業界が最優先にすべき技術トレンドはどれ?/TechTarget Japan(Reda Chouffani 2019年02月27日)

イメージ
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1902/27/news06.html

配送や避難、最適ルート提示 量子計算機、実用段階に -デンソーなど、応用広がる/日本経済新聞 電子版(2019/2/26)

イメージ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4174927026022019MM0000/

量子インターネットとは何か?中国が牽引する新技術の基礎知識-Explainer: What is quantum communication?/MIT Technology Review(Martin Giles 2019.02.26)

イメージ
https://www.technologyreview.jp/s/126806/explainer-what-is-quantum-communication/

ポスト量子コンピュータ時代に備え、今から耐量子コンピュータ暗号を開発する理由/IT atmarkit(高橋睦美 2019年02月27日)

イメージ
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1902/26/news021.html

グーグルも量子コンピューターの開発には苦労している-シリコンバレー支局長が斬る/日経XTECH(中田敦 2019/02/27)

イメージ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00155/022600048/

【材料】フィックスターズが商い膨らませ上値追い、量子コンピューター実用化段階で存在感高まる/Kabutan(みんなの株式-minkabu PRESS 2019年02月26日)

イメージ
フィックスターズ(3687)が商い増勢のなか続伸、一時5.4%高に買われる人気となった。…/Kabutan(みんなの株式-minkabu PRESS 2019年02月26日) https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201902260509

量子物理学:多体物理学の新しい解釈/nature(2019年2月7日)

イメージ
人工量子物質からは、多体系の強相関状態を研究する有益なプラットフォームが得られる。…(nature 2019年2月7日) https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/96232

「シュレディンガーの猫」のパラドックスを中学生でもわかるように解説――ノーベル賞学者が思考実験で伝えたかった真意とは?/niftyニュース(ニコニコニュース 2019年02月22日)

イメージ
皆さんは、科学用語である「シュレディンガーの猫」という言葉をご存知でしょうか??…/niftyニュース(ニコニコニュース 2019年02月22日) https://news.nifty.com/article/item/neta/12237-198774/

Google、極低温環境で動作し、1,000倍低消費電力な量子ビットコントローラ/PC WATCH(劉 尭2019年2月22日)

イメージ
米GoogleのAI Quantumチームは21日(現地時間)、ISSCC 2019において、既存コントローラの1,000分の1の消費電力で動作する量子ビットコントローラを発表した。…/PC WATCH(劉 尭2019年2月22日) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171152.html

量子コンピュータでも解読できない暗号アルゴリズム、実証実験に成功-IoTを量子時代に備えさせる/@IT atmarkit(2019年02月15日)

イメージ
DigiCertとUtimaco、Microsoft Researchの3社は、量子コンピュータでも解読できない暗号アルゴリズムの概念実証実験に成功した。…/@IT atmarkit(2019年02月15日) https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1902/15/news058.html

量子コンピューターとは何か?ニュースを読む前に押さえたい基礎知識/MIT Technology Review(Martin Giles 2019.02.21)

イメージ
https://www.technologyreview.jp/s/127139/explainer-what-is-a-quantum-computer/

文系でもよくわかる『世界の仕組みを物理学で知る』刊行/産経新聞(PR TIMES 2019.2.20)

イメージ
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手掛ける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)は、2月15日に『世界の仕組みを物理学で知る』を刊行しました。…産経新聞(PR TIMES 2019.2.20) https://www.sankei.com/economy/news/190220/prl1902200122-n1.html

量子コンピューティング技術シンポジウム 3月11・18日/Response(2019年2月20日)

イメージ
経済産業省と情報処理推進機構(IPA)は、自動運転車などでの活用が見込まれている「量子コンピューティング」に関する技術シンポジウムを3月11日、3月18日に開催する。…Response(2019年2月20日) https://response.jp/article/2019/02/20/319315.html

“6万量子ビットの量子コンピューター”相当で名刺サイズのアニーリングマシンを日立が開発。エネルギー効率の向上でIoT機器への実装が可能に/Yahoo!ニュース(BCN Media Portal 2019年2月20日)

イメージ
“6万量子ビットの量子コンピューター”相当で名刺サイズのアニーリングマシンを日立が開発。エネルギー効率の向上でIoT機器への実装が可能に/Yahoo!ニュース(BCN Media Portal 2019年2月20日) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00166456-bcn-prod

中国の量子通信衛星チームが米科学賞受賞/Yahoo!ニュース(遠藤誉 2019年2月18日)

イメージ
中国は人類が解読できない「量子暗号」を搭載した量子衛星「墨子号」を打ち上げ、人類初の量子暗号通信に成功している。2月14日、ワシントンでそのチームが米クリーブランド賞を受賞した。中国大陸では初めてのことだ。…Yahoo!ニュース(遠藤誉 2019年2月18日) https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20190218-00115055/

量子コンピュータ・アニーリングマシンのビジネス利用に関するカンファレンスQuantum Summitを3月12日・13日に東京で開催/ニコニコニュース(PR TIMES 2019/02/19)

イメージ
量子コンピュータ向けアプリケーション開発を行う株式会社QunaSysと、量子アニーリングマシン向けアプリケーション開発を行う株式会社Jijの共催により、量子技術に関するビジネスカンファレンス「Quantum Summit 2019」を3月12日、13日にベルサール御成門タワーにて開催することをお知らせします。…ニコニコニュース(PR TIMES 2019/02/19) https://news.nicovideo.jp/watch/nw4854735

スピネル化合物の薄膜を制御:U(1)量子スピン液体の状態、より高温で出現/EE Times Japan(馬本隆綱 2019年02月18日)

イメージ
理化学研究所(理研)と金沢大学の共同研究チームは2019年2月、スピネル化合物「Ir2O4」の電子状態を第一原理計算で理論解析したところ、単極子(モノポール)が粒子のように振る舞う「U(1)量子スピン液体」の状態が、従来に比べて高温で出現することを発見したと発表した。…/EE Times Japan(馬本隆綱 2019年02月18日) https://eetimes.jp/ee/articles/1902/15/news035.html

東北大ら、0.1gの物体が生む重力を測定できるセンサー ~量子力学と相対性理論を統合した“万物の理論”に向け前進/PC Watch(劉 尭 2019年2月20日)

イメージ
東北大ら、0.1gの物体が生む重力を測定できるセンサー ~量子力学と相対性理論を統合した“万物の理論”に向け前進/PC Watch(劉 尭  2019年2月20日) 東北大学 学際科学フロンティア研究所/電気通信研究所の松本伸之助教(兼JST戦略的創造研究推進事業 さきがけ研究者)、東京大学 大学院理学系研究科の道村唯太助教、国立天文台 重力波プロジェクト推進室の麻生洋一准教授、東北大学 電気通信研究所の枝松圭一教授らの研究グループは20日、石英の細線で懸架された7mgの鏡の振動を、1秒間で10-14m程度の分解能で読み取れる測定器を開発した。…(劉 尭  2019年2月20日) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170663.html

高温動作可能な高出力テラヘルツ量子カスケードレーザー -非平衡グリーン関数計算による新しいリーク電流の解析-/理化学研究所(2019年2月15日)

イメージ
高温動作可能な高出力テラヘルツ量子カスケードレーザー -非平衡グリーン関数計算による新しいリーク電流の解析-/理化学研究所(2019年2月15日) 理化学研究所(理研)光量子工学研究センターテラヘルツ量子素子研究チームの林宗澤研究員、王利特別研究員、王科研究員(研究当時)、平山秀樹チームリーダーらの共同研究チームは、「非平衡グリーン関数法」に基づく第一原理計算[2]を用いて、「テラヘルツ光」を光源として用いる「テラヘルツ量子カスケードレーザー」の高出力化および高温動作性能の向上に成功しました。…/理化学研究所(2019年2月15日) http://www.riken.jp/pr/press/2019/20190215_2/

アイ・オー・データ、量子ドット技術でAdobe RGB 99%の31.5型液晶/マイナビニュース(2019/02/13)

イメージ
アイ・オー・データ、量子ドット技術でAdobe RGB 99%の31.5型液晶/マイナビニュース(2019/02/13) アイ・オー・データ機器は2月13日、Quantum dot(量子ドット)技術を採用する31.5型液晶ディスプレイ「LCD-AD191SE」を発表した。…(マイナビニュース 2019/02/13) https://news.mynavi.jp/article/20190213-771196/

新材料評価に量子ビーム、計測時間10分の1に - 高エネ研と日立が開発 /日本経済新聞(2019/2/14)

イメージ
新材料評価に量子ビーム、計測時間10分の1に - 高エネ研と日立が開発 /日本経済新聞(2019/2/14) 高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)と日立製作所は新材料の研究開発で有用な量子ビームを使った計測実験を効率化する手法を開発した。…(日本経済新聞 2019/2/14) https://www.nikkei.com/article/DGKKZO4122680013022019L60000/

「量子暗号の世界市場:タイプ別、需要家別2023年予測」調査レポート刊行/ニコニコニュース(ドリームニュース 2019/02/13)

イメージ
「量子暗号の世界市場:タイプ別、需要家別2023年予測」調査レポート刊行/ニコニコニュース リサーチステーション合同会社は、海外最新リサーチ「量子暗号の世界市場:タイプ別、需要家別2023年予測」のお取扱いを開始いたします。…(ドリームニュース 2019/02/13) https://news.nicovideo.jp/watch/nw4822073

人間の脳を模倣した「人工ニューロン」でコンピューターは人間以上の速度で処理できるように/GigaZiNE(2018年01月29日)

イメージ
人間の脳を模倣した「人工ニューロン」でコンピューターは人間以上の速度で処理できるように/GigaZiNE(2018年01月29日) 人間の脳と同じ構造を持つプロセッサーを開発することでより高い処理能力と高エネルギー効率を実現しようとする試みは、多くの研究者たちが行っているところです。…(GigaZiNE 2018年01月29日) https://gigazine.net/news/20180129-artificial-neurons-human-brain/

リザーバコンピューティングを含め人工生命研究の世界的な第一人者である池上高志氏(東京大学教授)がQuantumCoreの技術顧問に就任、世界最先端の多変量時系列データ解析技術開発を加速。/PR TIMES-株式会社QuantumCore(2019年2月5日)

イメージ
リザーバコンピューティングを含め人工生命研究の世界的な第一人者である池上高志氏(東京大学教授)がQuantumCoreの技術顧問に就任、世界最先端の多変量時系列データ解析技術開発を加速。 ディープラーニングの性能を超える多変量時系列処理ソリューションの開発に成功した株式会社QuantumCore(クアンタムコア、本社:東京都品川区、代表取締役:秋吉信吾、以下当社)が、リザーバコンピューティングを含め人工生命研究の世界的な第一人者であり、複雑系科学で多くの知見と実績を持つ東京大学の池上高志教授を2019年1月から技術顧問として迎え、世界最先端の多変量時系列データ解析技術開発を加速させます。…PR TIMES/株式会社QuantumCore(2019年2月5日) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000039630.html

量子インターネットはテロリスト3人の共謀で破壊できる/MIT Technology Review(2019.02.12)

イメージ
量子インターネットはテロリスト3人の共謀で破壊できる/MIT Technology Review(2019.02.12) 量子物理学の法則を利用することで通信傍受を防ぎ、ほぼ完全に安全な通信ができるとされる「量子インターネット」の研究開発が進んでいる。…(MIT Technology Review 2019.02.12) https://www.technologyreview.jp/s/125806/how-quantum-terrorists-could-bring-down-the-future-internet/

量子暗号、情報漏らさず 次世代計算機でも解読困難(日本経済新聞 電子版 2019/2/13)

イメージ
量子暗号、情報漏らさず 次世代計算機でも解読困難(日本経済新聞 電子版 2019/2/13) インターネットが普及する中、機密情報を盗聴されないようにして通信する次世代暗号技術「量子暗号」が注目を集めている。…(日本経済新聞 電子版 2019/2/13 大越優樹) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41168790S9A210C1X90000/

シリコンを上回る変換効率、量子ドット太陽電池の新製法を開発/スマートジャパン(2019年01月15日)

イメージ
シリコンを上回る変換効率、量子ドット太陽電池の新製法を開発/スマートジャパン(2019年01月15日) 花王、東京大学、九州工業大学の研究グループは高いエネルギー変換効率が期待できる「中間バンド型量子ドット太陽電池」を、液相法で作製する技術の開発に成功。…(スマートジャパン 2019年01月15日) http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1901/15/news043.html

量子コンピューターでIBM・Googleを追走できる日本企業はどこだ?/ニュースイッチ(2019年02月10日)

イメージ
量子コンピューターでIBM・Googleを追走できる日本企業はどこだ?/ニュースイッチ(2019年02月10日) 量子コンピューター開発をめぐるITベンダー各社のつば競り合いが熱気を帯びてきた。…(日刊工業新聞 2019年2月4日・5日) https://newswitch.jp/p/16439

サムスン電子、商業用ディスプレイ市場にQLED 8K時代を築く=韓国/Yahoo!ニュース(WOW! Korea 2019/02/06)

イメージ
サムスン電子、商業用ディスプレイ市場にQLED 8K時代を築く=韓国/Yahoo!ニュース(WOW! Korea 2019/02/06) 韓国・サムスン電子が5~8日(現地時間)、オランダ・アムステルダムで開かれるヨーロッパ最大のディスプレイ展示会「ISE(Integrated Systems Europe) 2019」に参加し、8Kサイネージなど商業用ディスプレイ新製品を大挙公開する。…(WOW! Korea 2019/02/06) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000038-wow-int

米ホワイトハウス、AIや5Gの研究・開発支援措置を発表へ/Yahoo!ニュース(ロイター 2019/02/07)

イメージ
米ホワイトハウス、AIや5Gの研究・開発支援措置を発表へ/Yahoo!ニュース(ロイター 2019/02/07) [ワシントン 6日 ロイター] - 米ホワイトハウスは、人工知能(AI)や高度な製造業、量子コンピュータ、第5世代移動通信システム(5G)などの分野で米国の研究・開発面の優位性を維持するため、数週間以内に大統領の権限を使った措置を発表する。ホワイトハウス当局者が6日に明らかにした。…/Yahoo!ニュース(ロイター 2019/02/07) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000041-reut-bus_all

阪大・NTT・富山大学の研究グループらが、「全光」で量子中継の原理検証実験に成功-「量子インターネット」実現への第一歩/BUSINESS COMMUNICATION(2019年1月25日)

イメージ
阪大・NTT・富山大学の研究グループらが、「全光」で量子中継の原理検証実験に成功-「量子インターネット」実現への第一歩/BUSINESS COMMUNICATION(2019年1月25日) 大阪大学とNTT、富山大学の研究チームが、カナダ・トロント大学と協力し、地球規模の量子ネットワークを光デバイスだけで実現する全光量子中継方式を採用し、量子中継の原理検証実験(図1)に成功した。…/BUSINESS COMMUNICATION(2019年1月25日) https://www.bcm.co.jp/news/2019/02/08/1690/

材料評価の量子ビーム実験の計測効率を向上する手法 - KEKなどが開発/マイナビニュース(2019/02/08)

イメージ
材料評価の量子ビーム実験の計測効率を向上する手法 - KEKなどが開発/マイナビニュース(2019/02/08) 高エネルギー加速器研究機構(KEK)物質構造科学研究所の小野寛太 准教授および日立製作所は2月7日、人工知能(AI)や機械学習にも用いられる統計手法「カーネル密度推定法」を用いて、新材料の研究開発に有用な量子ビームを用いた材料評価の計測実験(量子ビーム実験)を効率化する手法を開発したことを発表した。…/マイナビニュース(2019/02/08) https://news.mynavi.jp/article/20190208-769324/

NTTデータの量子コンピューター事業 実機で実証実験をスタート まずは20社の枠で業務応用の検証を行う/週刊BCN+(安藤章司 2019/02/08)

イメージ
NTTデータの量子コンピューター事業 実機で実証実験をスタート まずは20社の枠で業務応用の検証を行う/週刊BCN+ NTTデータ(本間洋社長)は、量子コンピューターなど次世代アーキテクチャーの活用に向けたラボ・サービスを始めた。現行のコンピューターでは難しい超高速計算やシミュレーション演算を行うことで、ユーザー企業の業務革新を実現するものだ。ラボ・サービスでは実機を使った検証が可能になり、まずは富士通や日立製作所、NTT、カナダのディー・ウェイブ・システムズの4社の機種で検証できるようにした。…(安藤章司 2019/02/08) https://www.weeklybcn.com/journal/explanation/detail/20190208_166232.html?m=nc

【トレンド】2019年2月の量子コンピュータ業界/Blueqat(@yuichirominato 2019.02.05)

イメージ
【トレンド】2019年2月の量子コンピュータ業界/Blueqat(@yuichirominato 2019.02.05) 量子コンピュータの業界は動きがめまぐるしいです。かつ、初心者やこれから参加する方には少しまだ敷居の高い状態です。かつ色々状況も変わりつつあって何から手をつけてという感じだと思います。その辺りをまとめます。…(Blueqat /@yuichirominato 2019.02.05) https://blog.blueqat.com/post/2454

中国科大、室温下での量子コンピューティングに成功/CRI online(朱、謙 2019-02-06)

イメージ
中国科大、室温下での量子コンピューティングに成功 中国科学技術大学の研究チームは新技術を駆使し、固体スピンシステムに基づくプログラミング処理器を初めて室温下で実現させました。/CRI online(朱、謙 2019-02-06) http://japanese.cri.cn/20190206/5d55ff6e-d543-cce1-3323-4d7e58e89e02.html

樹脂のプールからいきなり立体が誕生。新しい3Dプリント技術の研究/GIZMODO(2019.02.06)

イメージ
樹脂のプールからいきなり立体が誕生。新しい3Dプリント技術の研究 カリフォルニア大学バークレー校で、光を使って空間全体のレジンを硬化させ、3D印刷をする技術を研究…(GIZMODO 2019.02.06) https://www.gizmodo.jp/2019/02/3d-printer_replicator.html 動画:『3D printing with light: 'The replicator' is here』(@nature video)  

任天堂、2Dテレビで3D映像を表示する技術の特許出願--見る位置に応じて映像を操作/Cnet japan(佐藤信彦 2019年02月04日)

イメージ
任天堂、2Dテレビで3D映像を表示する技術の特許出願--見る位置に応じて映像を操作/Cnet japan 任天堂は、2Dテレビで立体感のある映像を体験できる技術を考案。…(佐藤信彦 2019年02月04日) https://japan.cnet.com/article/35132238/

ブラックホールとブラックホールがぶつかったら、どうなるの?専門家に聞いてみた/Yahoo!ニュース(GIZMODO 2019年2月3日)

イメージ
ブラックホールとブラックホールがぶつかったら、どうなるの?専門家に聞いてみた/Yahoo!ニュース(GIZMODO 2019年2月3日) ブラックホールとブラックホールがぶつかったらどうなるんでしょう?…Sabine Hossenfelder氏 (フランクフルト大学/FIASの理論物理学者、量子重力理論に関するブログ・書籍の著者) の見解…(Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US そうこ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00010002-giz-sci&p=1

『量子』に色めくIT業界、王道のゲート方式実用化はいつ? 目指すゴールと時間軸がカギ/ニュースイッチ(2019年02月06日)

イメージ
『量子』に色めくIT業界、王道のゲート方式実用化はいつ? 目指すゴールと時間軸がカギ/ニュースイッチ(2019年02月06日) 量子コンピューター開発をめぐるITベンダー各社のつば競り合いが熱気を帯びてきた。…日刊工業新聞(2019年02月05日) https://newswitch.jp/p/16381

玉川大学量子情報科学研究所 研究成果 デジタルコヒーレント方式Y-00光通信量子暗号を敷設 光ファイバ回線TAMA net #1にて実証/大学プレスセンター(2019.02.05)

イメージ
玉川大学量子情報科学研究所 研究成果 デジタルコヒーレント方式Y-00光通信量子暗号を敷設 光ファイバ回線TAMA net #1にて実証/大学プレスセンター(2019.02.05) 玉川大学量子情報科学研究所(東京都町田市/所長:相馬正宜)の谷澤健准教授と二見史生教授は、Y-00光通信量子暗号(1)(以下、Y-00暗号)に、近年、商用の光伝送システムで用いられているデジタルコヒーレント方式(2)を導入し、玉川学園キャンパス内に敷設された実験用光ファイバ回線(TAMA net #1)の伝送に成功した。…(大学プレスセンター/玉川大学 量子情報科学研究所 2019.02.05) https://www.u-presscenter.jp/2019/02/post-40915.html

因果論的ニューラルネットワークとは何か?/Yahoo!ニュース(JB PRESS 2019/02/05)

イメージ
因果論的ニューラルネットワークとは何か?/Yahoo!ニュース(JB PRESS 2019/02/05) 2月8日金曜日、東京大学本郷キャンパスで、フェイスブックAI倫理研究所長に就任したばかりのクリストフ・リュトゲ ミュンヘン工科大学教授を招いてのワークショップ・シンポジウム( http://mitsishikawa.wixsite.com/musicmanufacture/16 )を開催します。…(JB PRESS 2019/02/05) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190205-00055389-jbpressz-sci

雲(クラウド)の上の頭脳戦(38)量子コンピューターが目指すゴール/日刊工業新聞(2019/2/5)

イメージ
雲(クラウド)の上の頭脳戦(38)量子コンピューターが目指すゴール/日刊工業新聞 量子コンピューター開発をめぐるITベンダー各社のつば競り合いが熱気を帯びてきた。量子コンピューターは汎用的な量子計...(日刊工業新聞 2019/2/5) https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00504956

北斗とリコー、脳機能ビッグデータと解析支援ツールを無償公開/認知症ネット(2019年2月4日)

イメージ
北斗とリコー、脳機能ビッグデータと解析支援ツールを無償公開/認知症ネット(2019年2月4日) 世界初、日本人のデータで構成される「脳機能ビッグデータ」-社会医療法人 北斗(北海道帯広市)と株式会社リコー(東京都大田区)は、共同研究プロジェクトの成果として、脳磁計測システムで計測したデータを「脳機能ビッグデータ」として取りまとめ、それを解析するための「解析支援ツール」を開発しました。日本人のデータで構成される「脳機能ビッグデータ」としては世界初となります。…(認知症ネット 2019年2月4日) https://info.ninchisho.net/archives/31406

コンピューターの消費電力1000分の1以下に、実現する集積回路の仕組み 横浜国大が実証/ニュースイッチ(日刊工業新聞 2019年02月04日)

イメージ
コンピューターの消費電力1000分の1以下に、実現する集積回路の仕組み 横浜国大が実証/ニュースイッチ(日刊工業新聞 2019年02月04日) 横浜国立大学先端科学高等研究院の研究グループは、新型の超電導回路を使った集積回路を試作し、超低消費電力動作の実証試験に成功した。…(日刊工業新聞 2019年02月04日) https://newswitch.jp/p/16359

政府、量子技術の10年戦略策定 コンピューター・暗号など/日刊工業新聞(2019/2/4)

イメージ
政府、量子技術の10年戦略策定 コンピューター・暗号など/日刊工業新聞(2019/2/4) 政府は国全体で量子技術に取り組む「量子技術イノベーション戦略(仮称)」を策定する。…日刊工業新聞(2019/2/4) https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00504850

2018年度 朝日賞受賞の岡本龍明氏、最新書籍! 『現代暗号の誕生と発展 ―ポスト量子暗号・仮想通貨・新しい暗号―』 発行/近代科学社(2019年2月1日)

イメージ
2018年度 朝日賞受賞の岡本龍明氏、最新書籍! 『現代暗号の誕生と発展 ―ポスト量子暗号・仮想通貨・新しい暗号―』 発行/近代科学社(2019年2月1日) インプレスグループで理工学分野の専門書出版事業を手掛ける株式会社近代科学社は、2019年2月1日に、『現代暗号の誕生と発展―ポスト量子暗号・仮想通貨・新しい暗号―』(著者:岡本龍明)を発行いたしました。 https://www.kindaikagaku.co.jp/news/20190201.html

清水和夫が語る2019年「自動運転の現在地と未来」とは/Response(2019年1月31日)

イメージ
清水和夫が語る2019年「自動運転の現在地と未来」とは/Response(2019年1月31日) 2019年は自動運転の土台づくりに重要な1年に- デンソーはカナダのDWAVE社の量子コンピューターを使って、交通シミュレーションを研究し、本年中には東京工業大学中心にコンソーシアムが立ち上がる予定( https://qard.is.tohoku.ac.jp/2018072066/ )である。…(Response 2019年1月31日) https://response.jp/article/2019/01/31/318624.html

先端の光科学に役立つ第一原理計算ソフトウェア SALMON の開発/筑波大学(2019/02/01)

イメージ
先端の光科学に役立つ第一原理計算ソフトウェア SALMON の開発/筑波大学(2019/02/01) 筑波大学計算科学研究センター 矢花一浩教授の研究グループと、大学共同利用機関法人自然科学研究機構分子科学研究所 故 信定克幸准教授の研究グループは、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構関西光科学研究所、東京大学工学系研究科、マックスプランク物質構造動力学研究所、ウィーン工科大学、ワシントン大学の研究者らと共同で、物質科学の第一原理計算法に基づき、先端の光科学研究に役立つソフトウェアSALMONを開発しました。…(筑波大学 2019/02/01) http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201902011400.html